郡山市駅前のイルミネーションの開催時期は?郡山市のイルミネーションまとめ
郡山市のイルミネーションといえば郡山駅前のビッグツリーページェント・フェスタですよね。今年も色とりどりのイルミネーションが駅前広場を輝かせています。ここでは郡山市の駅前のイルミネーションを中心に郡山市のイルミネーション情報をまとめてみます。
2020年も郡山駅のイルミネーションを行います!
2020年はコロナウイルスの影響で様々なイベントが中止になりましたが、郡山駅前のイルミネーションは行うと実行委員会より公式発表がありました。
郡山駅間のイルミネーション、正式名称「ビックツリーページェントフェスタimKORIYAMA」は2020年で15回目。
今年は昨年より1万球増設の35万球!!
残念ながら昨今の状況を顧みて、期間中に毎年行われていた音楽イベント等は今年はおやすみになります。
バッチリ防寒と感染症対策をして、イルミネーションを楽しみましょう。
開催期間 | 2020.11.13(金)〜2021.1.11(月祝) |
点灯時間 | 17:00〜23:30 |
開催場所 | 郡山駅西口広場、東口広場 |
郡山駅のイルミネーションが今年もやってきた!
※以下、2019年以前の情報になります。
郡山市のイルミネーションの定番といえば、郡山駅で行われるビッグツリーページェント・フェスタです。2006年から郡山駅前をメイン会場として始まった郡山駅前のイルミネーションイベントは2019年で14回目。
2018の電飾数は約34万球、毎年じわじわと増設されています。郡山駅前のイルミネーションといえば西口広場ですが、昨年から東口広場も電飾で装飾されるようになりました。
2019年12月13日 17:00~ 音楽イベント
2020年1月13日 エンディングイベント
が予定されています。
【ビッグツリーページェント・フェスタ】
開催期間 | 2019年11月15日~2020年1月13日 |
開催時間 | 17:00~23:30 |
会 場 | 郡山市駅前西口広場・東口広場 |
料 金 | 無料 |
数あるフォトスポットの中で一番人気は駅前広場の噴水前。ハートの中心部で写真を撮ろうとカップルが列をなしていました。
郡山市のキャラクター「がくとくん」や「おんぷちゃん」を形取ったイルミネーションは子供たちにも人気です。
「GReeeeN」が制作に携わった「緑の扉」にもがくとくんが。中は通り抜けられる事ができるので子供達が喜んでくぐり抜けていました。
ビックアイ方面から西口広場の方面をみても夜景とマッチしていて綺麗です。
東口広場にもイルミネーションで装飾されるようになりました
今年から西口広場だけじゃなく東口広場にもイルミネーションが装飾されました。西口ほどの範囲はありませんがキラキラとしたイルミネーションが施されています。
ビッグアイのイルミネーションにも足を運ぼう
※写真は2018年のものになります。
郡山駅前のイルミネーションを堪能したら郡山駅西口広場のすぐ横にあるビッグアイ22階にも行ってみてのはいかがでしょうか?
郡山市ふれあい科学館スペースパークでも期間限定でイルミネーションを行っています。
展望ロビーは無料ですので、暖かい室内の中で綺麗なイルミネーションを見る事ができます。
また、地上高96mから見る夜景も格別。
郡山市内を一望できますので、カップルや家族連れにもオススメです。
クリスマスイベントも開催されていますので、都合をつけて訪れてはいかがでしょうか?
★クリスマス企画「サンタクロースのキラキラスライム」(12/22)
★ベビープラネタリウム「ほしのクリスマスかい」(12/24)
★イブニングアワー「クリスマスの星物語」(12/24・25)
クリスマスイルミネーション Christmas Dreams in SPACEPARK 2019/strong>
開催期間 | 2019年11月15日(金) ~ 12月25日(水) |
開催時間 | 日没~20:00 |
会 場 | 郡山市ふれあい科学館 スペースパーク 展望ロビー(22階) |
料 金 | 無料※スペースパークに入る場合は有料 |
いかがだったでしょうか?郡山駅前のイルミネーションについてまとめてみました。個人的にはもう少し範囲を広げて行ってくれると嬉しいのですが、立地上難しいのかもしれませんね。夜のデートや家族や友達との一時に郡山駅前のイルミネーション、オススメですよ!