1. TOP
  2. 結婚
  3. 披露宴を盛り上げる!ウェルカムスピーチのポイント

披露宴を盛り上げる!ウェルカムスピーチのポイント

 2018/09/13 結婚
この記事は約 6 分で読めます。 5,298 Views

最近は媒酌人(仲人)をたてずに結婚するカップルが増えているため、披露宴の初めに媒酌人が挨拶をすることも少なくなっています。
その代わりに今どきの結婚式の定番になっているのが、新郎によるウェルカムスピーチです。

二人の晴れの日を祝うために集まってくれたゲストにとっても、主役の生の声を聞くことができるウェルカムスピーチは嬉しいもの。
一瞬で場の雰囲気を和ませ、これから始まる披露宴に対する期待が高まるような素敵なウェルカムスピーチをするために押さえておきたいポイントをご紹介します。

ウェルカムスピーチにはこんな意味がある

ウェルカムスピーチとは披露宴の初めに行われる、新郎新婦の挨拶のことを言います。
時間にして1〜2分ほどの短い挨拶ですが、ウェルカムスピーチにはいくつかの大切な意味があるのです。
ウェルカムスピーチの内容を考えるにあたっても、どんな意味があるのかを知っておくとスムーズに決めることができます。
では、ウェルカムスピーチにはどんな意味があるのかを見ていきましょう。

【ゲストに感謝の気持ちを伝える】
ウェルカムスピーチで一番大切なのが、この「感謝の気持ちを伝える」ということです。
ゲストは二人の結婚を祝うために集まってくれているわけです。中には遠方よりはるばる来てくださった方もいるかもしれませんね、
自分たちのために時間を割いて足を運んでくれたことに対して心からの「ありがとう」の気持ちを伝えることが、ウェルカムスピーチ最大の役目です。

【結婚の報告をする】
ゲストには結婚式・披露宴の両方に出席する人と、披露宴にのみ出席する人の2通りがあるかと思います。
結婚式には出席していないゲストにも、「結婚式を挙げました」と報告をするのもウェルカムスピーチの大切な役目です。

【披露宴の趣旨を説明する】
これから行われる披露宴の目的や新郎新婦の気持ちなどを説明します。
「感謝の気持ちをお伝えしたくて」「皆様に楽しんでいただくために」など、二人がどのような気持ちで披露宴を開いたのかを伝えます。

【場の空気を和ませる】
披露宴が始まった時点では、ゲストもいくらかは緊張しているものです。そんなときほほえましい笑いを誘うようなウェルカムスピーチを聞けたら、一瞬で場の空気が和んでゲストの緊張も和らげてくれます。
そしてこれから始まる披露宴への期待感をグンと高めてくれるのです。

【妊娠の報告】
授かり婚の場合は、ウェルカムスピーチの中で新婦がおめでたであることを伝えることもできます。

ウェルカムスピーチを成功させるためのポイント

1、短く簡潔にまとめる
ウェルカムスピーチは1〜2分の長さがベストです。披露宴はこの後にもぎっしりとスケジュールが詰まっているのですから、ウェルカムスピーチに時間をかけることはできません。
そしてスピーチが長すぎると間延びしてしまい、新郎新婦の思いがゲストに伝わりにくくなってしまいます。
ですから、本当に伝えたいことをメインにおいて1〜2分におさまるようにまとめましょう。

2、原稿なしで話せるように練習する
1〜2分程度の短いスピーチなら覚えるのもそれほど大変ではないので、何度か練習を重ねて原稿を見なくても言えるようにしましょう。
その方がありきたりではなく「心からの言葉」に聞こえるので、ゲストの心をつかみやすいのです。
もちろん、いくら練習を重ねてしっかり覚えたはずでも、いざ本番となり大勢の前に立った瞬間に頭が真っ白になってしまった…ということもあるかと思います。
そのようなことになっても困らないよう、原稿はいつでも取り出せるように身近に用意しておくといいでしょう。
緊張してうまく言葉が出てこない新郎を目にすると、会場の空気が和んでゲストは新郎を応援する気持ちになるものなので、それほど心配する必要はありません。

3、二人らしさを織り交ぜる
ウェルカムスピーチは1〜2分にまとめなければいけないので長いエピソードを入れるのは難しいですが、スピーチのどこかに二人らしさを感じられる演出を織り交ぜるとゲストに親しみを感じてもらえます。
・「料理がおいしいと評判」「二人にとって思い出の場所」などその披露宴会場を選んだ理由
・「旅行先の○○で出逢った」「テニスのサークルで出逢った」など二人の出逢い
・「二人で一品一品こだわりぬいて選んだ料理」「友人たちによる○○が行われる予定」などこれから始まる披露宴が楽しみになるような内容
・新婦からの一言を添えても喜ばれます。

4、忌み言葉を避ける
【不幸を連想させる言葉】死ぬ、仏、葬式、敗れる、病む、滅びる、負ける、悲しい、焦る、痛ましい、失う、倒れる、裂く、とんでもない、泣く、苦しい、四、九
【夫婦の別離を連想させる言葉】別れる、終わる、嫌う、帰る、切れる、失う、逃げる、戻る、出る、去る、裂ける、割れる、破れる、壊れる、途絶える、逃げる、薄い、浅い
【再婚を連想する言葉】再び、再度、繰り返す、再三、なおまた、ではまた
【重ね言葉】またまた、たびたび、ますます、くれぐれも、かえすがえす、重ね重ね、重々、色々、たまたま、わざわざ

基本的な流れを押さえて素敵なウェルカムスピーチに!

ウェルカムスピーチ基本的な流れは次の通りです。

(1)招待客への感謝・お礼
「本日はお忙しい中、私どもの結婚披露宴にお越しくださり、まことにありがとうございます。」
天候や時期について、「本日はあいにくのお天気となりましたが」「本日は晴天に恵まれ」「本日は連休の貴重な一日を私たちのために都合をつけてくださって」などと入れてもいいでしょう。

(2)婚儀の報告
「先ほど○○にて挙式を行いました。ご列席いただきまことにありがとうございました。」
今の気持ちやこれからの抱負を「皆様に祝福していただいて晴れて夫婦となることができて、大変うれしく幸せを感じております。」「これからの人生を二人で歩んでいくのだという決意を新たにしました。」などと付け加えてもいいですね。

(3)披露宴の趣旨
「本日は皆様に楽しんでいただくために準備してまいりました。どうぞごゆっくりお料理やお酒をご堪能ください。」
「途中ちょっとしたゲームやサプライズもご用意いたしましたので、楽しんでいただけたら幸いです。」「私たちも後ほど、皆様のテーブルを回ってご挨拶させていただきたいと思っております。」など、招待客が楽しみになるような内容に触れるのもおすすめです。

(4)結び
「それでは短い時間ではございますが、お開きまでどうぞお付き合いくださいますよう、よろしくお願いいたします。」

本番では、スピーチをする前にまずはその場で一礼します。
目線はゲストに向けるようにし、キョロキョロしたり、下を向いたりしないように注意してくださいね。
大きな声ではっきりと言葉を言うように気をつけながら、ゲストに向かって語りかけるような気持ちで話しましょう。

いかがでしたか?
ウェルカムスピーチは披露宴の雰囲気を決めると言ってもいいくらい大切なスピーチですが、あまり形式ばらずに二人の気持ちを素直に伝えることが一番です。
ゲストたちに「結婚式に来てよかった」と心から思ってもらえるように、幸せそうな二人の笑顔と心のこもったウェルカムスピーチで素敵な披露宴にしてくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

あわせて読みたい関連記事。

  • 結婚式は4月と3月どちらが良い?

  • やってよかった結婚披露宴の演出はこれ!

  • 二人きりの結婚式はアリ?

  • 結婚式に芸能人を呼ぶには?司会や余興などを有名人に依頼する場合の料金や注意点まとめ

  • パーティーウェディングのメリット

  • 機材は何をレンタル?郡山での結婚式のバンド依頼事情は?