【食べるオリーブオイルおすすめ10選】パンやごはんに合う?実際に食べ比べしてみた
以前「食べるラー油」が流行しましたが、似た商品で「食べるオリーブオイル」があることをご存知ですが?
オリーブオイルで健康にも良く、そのまま食べたり、ご飯やパン、パスタや和え物にかけるだけで料理の質が上がると、最近じわじわと人気が上がってきているんです。
このページでは、食べるオリーブオイルを実際に食べ比べしてみて、食感や味、料理の使い勝手などの率直な感想をまとめてみました。
食べるオリーブオイルを購入する際に参考にしてみて下さい。
- 1 実際に食べ比べしからこそおすすめしたい、鉄板の食べるオリーブオイルは?
- 2 食べるオリーブオイル/小田原屋
- 3 わさびオイルふりかけ アヒージョタイプ/山本食品
- 4 小豆島 食べるオリーブオイル漬け/共栄食糧
- 5 小豆島 食べるオリーブオイル旨辛ガーリック/共栄食糧
- 6 小豆島 食べる生姜オリーブオイル漬け/共栄食糧
- 7 食べるオリーブオイル ブラックペッパー/タケサンフーズ
- 8 静岡産わさびとしらすの食べるオリーブオイル UMAMI OIL/田丸屋本店
- 9 具だくさんの食べるオリーブオイル~ヌニェス・デ・プラド~/DHC
- 10 きざみにんにくオリーブオイル/三豊エコファーム
- 11 淡路島食べる玉ねぎ オリーブオイル漬/鳴門千鳥本舗
実際に食べ比べしからこそおすすめしたい、鉄板の食べるオリーブオイルは?
本当に美味しい食べるオリーブオイルはどれなのか!?
今回、様々なメーカーから発売されている、食べるオリーブオイル10個を小学生を含む複数人で食べ比べしました。
食べるオリーブオイルを比較する際に重視した点は以下の通りです。
- どんな食感か
- 味は美味しいか、どんな味か
- どんな料理に使えるか、様々なものに使えるか
それぞれ年齢も好みは違いますが、ダントツで1番人気だったのが
「小田原屋の食べるオリーブオイル」
サクサク感、味、料理の使い勝手をどれをとっても申し分なく、食べるオリーブオイルを初めて買う人にもオススメの一品です。
他にも個性あふれる食べるオリーブオイルがたくさん!
それでは、1つづつ紹介していきましょう。
食べるオリーブオイル/小田原屋
小原田屋の食べるオリーブオイルが「サタデープラス」
人気雑誌LDKイチオシのベストバイ食品で紹介されました!
高価なオリーブオイルにフライドガーリック、唐辛子、パセリが入ったサクサク食感の独自製法で作られた「小田原屋の食べるオリーブオイル」
サクサク感がなくならないように、味付けには一切液体を使用せずに、素材と塩の旨味で仕上げられているこだわりの一品です。
▶︎オイルに濁りがなく美しい
【食べるオリーブオイルの感想】
- ダントツのサクサク感
- 雑味がなく、万人ウケする味
- 和風、洋風、中華にも
食べ比べの試食会で一番人気だった「小田原屋の食べるオリーブオイル」
まずは、何と言ってもサクサク感。
他社の食べるオリーブオイルもサクサク感を売りに出している商品が複数ありますが、小田原屋の食べるオリーブオイルにはかないません。
油にどっぷり漬かっているのに、サクサク感が素晴らしい!
写真を見てもわかるように、フライドガーリックとやライドオニオンの粒が大きいので、満足いく食感が楽しめます。
そして、味。
具材が無駄に多く使われていないこともあり、雑味がなくすっきりした味わい。
だけれど、しっかり味付けされていて、ご飯やパンにのせても食が進みそうです。
雑味が少ないこともあり、和食、洋食、中華にも、何にでも合いそうです。
カレーや炒め物に隠し味として入れても味が決まります。
誰にでも好まれる味付けなので、多くの世代の人におすすめしたい食べるオリーブオイルです。
【公式で推奨されている食べ方】
パスタと和えてペペロンチーノ、ご飯と炒めてピラフに、パンに、ピザに、サラダに、そのまま食べても 他
サタプラでベストバイ食品として紹介されました!
2020年1月25日放送「サタデープラス」人気雑誌LDKイチオシのグルメベスト3で食べるオリーブオイルが紹介されました!
LDKとはモノや食品などをいろんな方面から比較検証して辛口批評する主婦に大人気の月刊誌。
そのLDK編集部が本気でオススメするベストバイ食品3位として小原田屋の食べるオリーブオイルが取り上げられました。
総編集長イチオシの食べ方は茹でたパスタにあえてペペロンチーノにして食べるとのこと。
当サイトでも断トツおすすめの食べるリーブオイルなので納得の入賞です!
少しでも気になった方は是非この美味しさを味わってみてくださいね。
⬇︎ 楽天から購入する⬇︎
食べるオリーブオイル【送料無料】小田原屋 サクサク食べるオリーブ 180g×2 健康志向お手軽レシピの調味料 イタリアンパスタに人気 送料込 価格:1,200円 |
品名 | 食べるオリーブオイル |
原材料 | 食用なたね油、オリーブオイル、フライドガーリック、食塩、砂糖、フライドオニオン、にんにく、ポーク・チキンエキス、香辛料、パセリ、食用油脂、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE)、pH調整剤、(原料の一部に小麦、大豆、豚肉、鶏肉、牛肉、ゼラチンを含む) |
内容量 | 110g |
わさびオイルふりかけ アヒージョタイプ/山本食品
サラサラのオリーブオイルに、醤油が染み込んだサックサクのわさび茎と白ごま、最後にツーンとくるわさびの風味が食欲を刺激する、辛味と香ばしさが特徴の「わさびオイルふりかけ アヒージョタイプ」
使用されているわさびは、27年度三島ブランド認定品の希少な静岡三島産の畑わさびがふんだんに入っています。
▶︎たっぷりのオリーブオイルにわさび茎とごまがふんだんに使われている
【わさびオイルふりかけ アヒージョタイプの感想】】
- 食感はサクサクでさらっとしている
- わさびが苦手でも美味しい辛さ
- 和風メインで洋風にも様々な料理シーンで使用できそう
試食会で「小田原屋の食べるオリーブオイル」の次に人気のあった商品です。
「わさびオイルふりかけ アヒージョタイプ」は見た目からは想像できないサクサク感があります。
このサクサク感はわさび茎の食感。ごまやフライドガーリックとコラボして良い食感が味わえます。
味はすごくわさび。味の深いわさびです。
個人的にわさびがはそこまで得意ではないでのですが、辛味が味わい深くて美味しかったのでわさびが苦手な方にもおすすめできる商品だと思います。
味が明確ではっきりしているので、肉や野菜などの蒸し物和え物、うどんなどの麺類の上にのせても味が決まります。
ただわさび風味でなく食感が良いので、かけたり和えたり、様々な食材や用途に使用できそうです。
【公式で推奨されている食べ方】
いつも食べているラーメン、カレーにチョイ足しするだけで風味がアップ!パスタやご飯には混ぜるだけ。その他様々な食材に。
わさびの辛味は熱に弱いため風味を損なわないよう加熱後にのせるのがポイントだそうです。
⬇︎ 楽天から購入する⬇︎
価格:680円 |
品名 | わさびオイルふりかけ アヒージョタイプ |
原材料 | オリーブ油、、菜種油、粒状大豆たん白、フリーズドライしょうゆ(大豆、小麦を含む)、ごま、ローストオニオン、わさび(静岡県三島産)、砂糖、フライドガーリック、オニオンパウダー、食塩、ごま油、フライドオニオン、醤油、酵母エキス、小麦発酵調味料、魚醤パウダー、胡椒、粉末醤油、加工澱粉、香料、酸化防止剤(ビタミンE) |
内容量 | 110g |
小豆島 食べるオリーブオイル漬け/共栄食糧
瀬戸内産のちりめん、刻みにんにく、たまねぎ、刻みしょうがなど、11種類の素材をオリーブオイルに漬け込んだ「小豆島 食べるオリーブオイル漬け」
TV番組のおはよう日本、ZIPのほか、雑誌や新聞などでも多数取り上げられた事があり、数ある食べるオリーブオイルの中でも一番の認知度を誇る商品です。
▶︎ちりめんをはじめたくさんの具材がたっぷり
【小豆島 食べるオリーブオイル漬けの感想】
- 食感はしっとり。サクサク感はなし。
- 辛さは辛目。子供には不向きかも。
- 和風の料理に合いそう
ただ、食べ比べをする状況にないと気がつきにくいのですが、ちりめんがオイルに浸かっていて、他の食べるオリーブに比べて少し生臭い感じがします。
認知度では圧倒的な商品ですが、食べ比べ会ではうーんな感じでした。(もちろん好みによるので、参考までに)
ちりめんやかつおの風味が強いので、どちらかというと、洋風よりは豆腐など和風の料理に合いそうです。
そして、唐辛子がしっかり辛いので、子供には不向きかも知れません。
辛くて、じゃこが効いている大人の味です。
【公式で推奨されている食べ方】
ごはん、パスタ、ラーメン、炒飯、納豆、とうふ、スープ、ドレッシングに加えてサラダ等にかけて 他
⬇︎ 楽天から購入する⬇︎
【ポイント最大20倍!】食べるオリーブオイル 145g【 小豆島 共栄食糧 麺の里庄八 食べるオリーブオイル 小豆島 オリーブオイル 】 【おうちごはん】 価格:800円 |
品名 | 小豆島 食べるオリーブオイル漬け |
原材料 | 食用オリーブ油、ちりめん、玉ねぎ、ごま、生姜、ニンニク、唐辛子、かつお、食塩、みりん、砂糖、バジル、コショウ |
内容量 | 145g |
小豆島 食べるオリーブオイル旨辛ガーリック/共栄食糧
「小豆島 食べるオリーブオイル漬け」シリーズのにんにくバージョン「小豆島 食べるオリーブオイル旨辛ガーリック」。
オリーブオイルとごま油をブレンドした特性オイルに、国産玉ねぎ、青森県産にんにく、ごま、唐辛子を漬け込んだ商品で、香ばしい香りと、ほど良い辛みが食欲をそそる一品です。
▶︎具材たっぷり。オイル感はやや少なめ。
【小豆島 食べるオリーブオイル旨辛ガーリックの感想】
- サクサク食感
- 旨辛と名が付いているが、辛さはあまり感じない
- ごま油の風味はあまりなし
「小豆島 食べるオリーブオイル旨辛ガーリック」は基本となる「小豆島 食べる生姜オリーブオイル漬け」に比べてはっきりした味わいです。
ただし、旨辛となっていますが、あまり辛さは感じませんでした。
オリーブオイルとごま油をブレンドということですが、ごま油の風味は抑えめで、オリーブとにんにくの風味がメインです。
辛さで言えば、どちらかというと「小豆島 食べる生姜オリーブオイル漬け」の方が辛いですね。
にんにくや玉ねぎなどをカリカリに焙煎したものを漬け込んでいるので、食感はサクサク。少しでも満足感があります。
雰囲気で言えば、以前流行った「食べるラー油」の辛さを抑えたような商品で、特に小学生に好評でした。
【公式で推奨されている食べ方】
ご飯にのせて、冷やし素麺のつけだれに混ぜて、冷奴、きゅうりなどの野菜、パスタ、炒飯、納豆、料理の味付け 他
⬇︎ 楽天から購入する⬇︎
【ポイント最大20倍!】食べる旨辛ガーリック 160g【 食べるにんにくオイル 小豆島 共栄食糧 麺の里庄八 食べるオリーブオイル 小豆島 オリーブオイル 】 【おうちごはん】 価格:648円 |
品名 | 小豆島 食べるオリーブオイル旨辛ガーリック |
原材料 | 食用オリーブ油、ごま油、玉ねぎ、ニンニク、薄口醤油(大豆(遺伝子組み換えでない)、小麦を含む)、ごま、かつお節、唐辛子、コショウ |
内容量 | 160g |
小豆島 食べる生姜オリーブオイル漬け/共栄食糧
「小豆島 食べるオリーブオイル漬け」シリーズの生姜バージョン「小豆島 食べる生姜オリーブオイル漬け」。
たっぷりの国産生姜をゴマや昆布と甘辛く炊き上げてオリーブオイルに漬込んだ商品で、生姜と醤油と厳選素材の味わいが絡み合い和風テイストに仕上げられています。
▶︎刻まれた生姜がたっぷり
【小豆島 食べる生姜オリーブオイル漬けの感想】
- 食感は生姜がくたっとしてて、ややねっちょり。
- 生姜と鰹節の旨味が効いてて味もよし
- のせるだけ、和えるだけ以外に炒め物にも良さそう
「小豆島 食べる生姜オリーブオイル漬け」はまさに生姜そのもののオリーブオイル漬け。
具材に余計なものが使われていないので雑味もなく、生姜好きなら常に家にストックしておきたい一品です。
かつおや醤油が使用されているので味わい深く、特に和風の料理にオススメ。
スティック野菜や和風サラダにも相性がよく、炒め物にも合うので、料理での利用シーンが多いところも嬉しいですよね。
生姜の味が強いですが優しい味わいで、子供にも大人気だそうです。
【公式で推奨されている食べ方】
ご飯にのせて、おにぎりにして、パスタに絡めて、豆腐にのせて 他
⬇︎ 楽天から購入する⬇︎
【ポイント最大20倍!】食べる生姜 オリーブオイル漬 145g【 共栄食糧 麺の里庄八 食べるオリーブオイル 小豆島 オリーブオイル 庄八 】 【おうちごはん】 価格:648円 |
品名 | 小豆島 食べる生姜オリーブオイル漬け |
原材料 | 食用オリーブ油、ショウガ、白醤油(大豆、小麦を含む)、料理酒、みりん、砂糖、かつお節、ごま、昆布 |
内容量 | 145g |
食べるオリーブオイル ブラックペッパー/タケサンフーズ
ブラックペッパーを使用したオリーブオイルに玉ねぎ、ガーリック、アーモンド、アンチョビを入れ食べやすくした「食べるオリーブオイル ブラックペッパー」
▶︎たっぷりの小豆島産オリーブの中にたくさんの具材が入っている
【食べるオリーブオイル ブラックペッパーの感想】
- 具材が細か目で食感はややねっちょり
- 全体の味が若干薄い。
- ブラックペッパーやアンチョビの味がやや強め
「食べるオリーブオイル ブラックペッパー」は試食会で人気のあった「小田原屋の食べるオリーブオイル」に近い商品です。
フライドガーリックとフライドオニオンが入っているので、若干のサクサク感がありますが、小田原屋に比べると具材が小さめ。
また、生の食材を結構使用しているため、スプーンを入れた時はザクザク感がありますが、食感はややねっちょりします。
味はブラックペッパーやアンチョビが強いです。
他の食べるオリーブオイルに比べると全体の味はやや薄め。
かけるだけメインであれば少し物足りなく感じる方もいるかも知れません。好みが別れるところでしょう。
【公式で推奨されている食べ方】
・焼いたパンにそのままのせて・パスタに絡めて絶品ペペロンチーノ・豆腐にトッピング!・お肉のソースやピラフと一緒に炒めて・フレッシュな野菜のドレッシングとして・シーフード料理にも 他
⬇︎ 楽天から購入する⬇︎
食べるオリーブオイル ブラックペッパー 110g [ オリーブオイルに玉ねぎ、ガーリック、アーモンド、アンチョビを入れました オリーブオイル オイル 調理油 油 オリーブ ] 価格:980円 |
品名 | 食べるオリーブオイル ブラックペッパー |
原材料 | オリーブオイル、玉葱、なたね油、フライドガーリック、アーモンド、アンチョビ、ブラックペッパー、バジル、トマトパウダー、食塩、酵母エキス、唐辛子 |
内容量 | 110g |
静岡産わさびとしらすの食べるオリーブオイル UMAMI OIL/田丸屋本店
オーストラリアにある契約農園の最高品質のエキストラバージンオリーブオイルに、わさびの茎漬け、しらすなど、静岡を代表する食材を中心に様々な旨味素材を漬け込んだ「静岡産わさびとしらすの食べるオリーブオイル UMAMI OIL」。
TV番組「満天☆青空レストラン」され、静岡県「ふじのくに新商品セレクション」で金賞受賞した、静岡土産としてもオススメの商品です。
▶︎じゃこやわさび茎など静岡を代表する食材がたっぷり
【静岡産わさびとしらすの食べるオリーブオイル UMAMI OILの感想】
- 食感はシャキシャキ
- わさび感はあまりない
- 和風の料理やパスタに合いそう
明治8年創業のわさび漬けの老舗田丸屋本店のわさび茎を使用した「静岡産わさびとしらすの食べるオリーブオイル UMAMI OIL」
たくさんの具材が入っていますが、食感はわさびの茎のシャキシャキ感が効いています。
じゃこやかつお出汁・昆布だしのきいた和風ベースの深い味わい。
特に豆腐やほうれん草のおひたしの上にのせたりと、特に和風の料理に合いそうです。
わさび使用されていますが、鼻にツンとこないように辛味が抑えられているので、わさびの苦手な方や子供にもオススメです。
逆に、辛味が欲しいという方には、先に紹介した「わさびオイルふりかけ アヒージョタイプ」の方がわさび感があります。
【公式で推奨されている食べ方】
ご飯のお供に、お豆腐にのせて、ボイルしたエビに、チャーハンに、温野菜に、パスタに 他
⬇︎ 楽天から購入する⬇︎
価格:1,080円 |
品名 | 静岡産わさびとしらすの食べるオリーブオイル UMAMI OIL |
原材料 | EXVオリーブオイル、わさび、たまねぎ、アンチョビ、にんにく、トマト、松の実、ちりめん、削り節、食塩、ごま、粉末昆布、砂糖、しょうゆ、粉末酢、香辛料/香料(原材料の一部に小麦、大豆、ごまを含む) |
内容量 | 120g |
具だくさんの食べるオリーブオイル~ヌニェス・デ・プラド~/DHC
ヌニェス・デ・プラド エクストラバージンオリーブオイルに刻んだブラックオリーブ、ソテーオニオン、アーモンドなどの具材を加え、チェダー・パルメザン2種類のチーズやアンチョビソース、バジルなどで風味豊かに味付けした「具だくさんの食べるオリーブオイル~ヌニェス・デ・プラド~」
オイルの芳醇な香りとコクに溶け込む具材の旨み、ザクザクとした食感がきわだつ贅沢なおいしさです。
▶︎オイルの色もまさにオリーブ
【具だくさんの食べるオリーブオイル~ヌニェス・デ・プラド~の感想】
- オリーブの風味が強い。味は薄め。
- 食感はややねっちょり。匂いもオリーブ
- 洋食やパスタ、ワインに合いそう
「具だくさんの食べるオリーブオイル~ヌニェス・デ・プラド~」は食べ比べた他の食べるオリーブオイルの中でも一番オリーブ感が強いです。
口に入れるとオリーブの風味が口の中に広がります。
たくさん具材が入っていますが、刻んだオリーブの実の風味が強く、原材料として使用されているオニオンやガーリック、コンソメなどの味控えめです。
洋風の料理やパスタなどに合いそうな味で、オリーブ以外の味の主張が弱いので、マヨネーズと合わてディップとして野菜につけて食べても美味しそうです。
洋食やオリーブが好き!という方に、オススメの商品です。
【公式で推奨されている食べ方】
パスタにあえて、豆腐にかけて、パンに塗って、焼いた肉や魚にかけて、和え物や炒め物の調味料として 他
⬇︎ 楽天から購入する⬇︎
価格:993円 |
品名 | 具だくさんの食べるオリーブオイル~ヌニェス・デ・プラド~ |
原材料 | オリーブオイル(スペイン産)、アーモンド、たまねぎ、ブラックオリーブ、ソテーオニオン、ナチュラルチーズ、食塩、還元水あめ、バジル、小麦粉、チキンコンソメ、アンチョビソース、黒胡椒、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C、V.E)、カラメル色素、グルコン酸鉄、(原材料の一部に大豆を含む) |
内容量 | 120g |
きざみにんにくオリーブオイル/三豊エコファーム
ここからした2種は、番外編になります。
風味が豊かな香川県産にんにくのみじん切りとエキストラバージンオリーブオイル、塩のみでじっくり炊きあげた「きざみにんにくオリーブオイル」。
>▶︎オイルの中に刻んだニンニクがぎっしり
【きざみにんにくオリーブオイルの感想】
- オイル、ニンニク、塩だけなので使い勝手がいい
- ニンニクはややねっちょり
- ニンニクの下処理が面倒な人にオススメ
「きざみにんにくオリーブオイル」はまさにニンニクそのものです。
原材料がシンプルで余計なものが入っていないので、炒め物や和え物、パスタ、カレーなどの隠し味にも様々な料理に使用できます。
ニンニクはオイルに使った状態なのでややネッチョリしています。
冷蔵庫に1個あれば面倒なにんにくを刻む手間が省け、ふたを開けたらすぐ使えるので忙しい主婦の味方です。
にんにくの処理が苦手な人には、何より嬉しいことですよね。
【公式で推奨されている食べ方】
炒め物や、唐揚げの下味、そのまま冷や奴にかけたり 他
⬇︎ 楽天から購入する⬇︎
きざみにんにくオリーブオイル 国産 アホエン 食べるガーリックオイル 香川県産にんにく 無添加 価格:1,545円 |
品名 | きざみにんにくオリーブオイル |
原材料 | 香川県産にんにく、エキストラバージンオリーブオイル、食塩 |
内容量 | 120g |
淡路島食べる玉ねぎ オリーブオイル漬/鳴門千鳥本舗
独特の甘さと、何とも言えない柔らかい食感を持つ、日本一の品質を誇る『淡路たまねぎ』を使用した「淡路島食べる玉ねぎ オリーブオイル漬」。
▶︎オイルの中に刻んだ玉ねぎがぎっしり
【淡路島食べる玉ねぎ オリーブオイル漬の感想】
- オイル付けの玉ねぎを使い方に
- サラダやカルパッチョなどに合いそう
- 玉ねぎの下処理が面倒な人にオススメ
「きざみにんにくオリーブオイル」に続き、今度は玉ねぎのオリーブオイル漬けです。
淡路島の玉ねぎは一般の玉ねぎよりも辛味が少なく甘いと言われています。
「淡路島食べる玉ねぎ オリーブオイル漬」はその淡路島の玉ねぎが使用されていて、炒めなくても辛くない淡路島の玉ねぎの特徴がよく生かされています。
少し酸味のある味付けで、サラダやカルパッチョなどの洋風の料理に和えると相性が良いでしょう。
料理の用途は限られてしまいますが、玉ねぎを刻む手間が省かれるので、サラダや海鮮系の料理をよくつくる人にはおすすめです。
【公式で推奨されている食べ方】
サラダやカルパッチョに 他
⬇︎ 楽天から購入する⬇︎
淡路島食べる玉ねぎオリーブオイル漬け 7/14マツコの知らない世界で紹介されました【淡路島 鳴門千鳥本舗】ご当地野菜ディップソースの世界 道の駅 野菜ソース たまねぎ タマネギ 価格:918円 |
品名 | 淡路島食べる玉ねぎ オリーブオイル漬の感想 |
原材料 | 玉ねぎ(淡路島産)、にんにく、だいだい、砂糖、食用オリーブ油、魚醤、うすくちしょうゆ(大豆(遺伝子組み換えでない)、小麦を含む)、ゆず、米酢、本みりん、酒、食塩、コショウ、バジル |
内容量 | 175g |
いかがだったでしょうか?
食べるオリーブオイルを10商品食べ比べしてみました。
食べ比べして思うのは、食べるオリーブオイルを他社のを何個も買って食べることは普段の生活でそうそうないので、自分が購入した商品が他社と比べて美味しいかどうかなんて分かりっこないということです。
つまり、たまたま買った食べるオリーブオイルが自分の口に合わなかったから、もういいやってなると思いますが、本当は美味しい商品があるのにもったいないです!
例えば、サクサク感が好きなのにサクサクしない商品を選んでいたり、
じゃこ系が入っている商品は和風に偏りがちなので、買っても余ってしまったり
そういった自分には合わない商品を選んでしまった方ほど、このページを見てお役に立てていただけたら幸いです!
あなたの好みに合った、食べるオリーブオイルが見つかりますように!