1. TOP
  2. 雑学
  3. 梵天飾りの飾り方が知りたい!全国の梵天祭りまとめなど梵天まとめ

梵天飾りの飾り方が知りたい!全国の梵天祭りまとめなど梵天まとめ

 2020/12/16 雑学
この記事は約 5 分で読めます。 6,053 Views

祭りの儀式に使う道具の梵天。
日本でもざまざまなお祭りなどで使用されています。

このページでは梵天の飾り方や梵天祭など梵天についてまとめました。

梵天とは?

仏教の天部の一柱であり、釈迦に悟りの内容を人々に広めるように勧めた、天部最高位の神。

古代インドの神ブラフマー仏教に取り入れられてからは仏法の守護神となり、護法善神の代表格として帝釈天と二神一対の像として祀られることが多い。仏教守護、国土安穏、立身出世のご利益などがある。

ぼんてんの語源は諸説ありますが、一説には、優れていることを表す古語「ほで」がなまりにより「ぼんでん」と変化し、後に仏教の守護神である梵天の字があてられたと言われています。

梵天(飾り)とは?

祭りの儀式に使う道具の一つで、神様が地上に降りるための依代として祀られているものです。
神祭用具の一つとされる幣束に似た意味合いを持ち、町内や道中を祓い清める、神聖な祭具をさします。

日本人は古来より神々に対し当時の貴重な品々(お米、お酒、鉄製品、鏡、布、紙等)を捧げており、こ
れらには神々の霊魂が宿るとされています。神様が降りる祭場を示すため、一般的に高く茂った樹木や長い棒や竹などの竿に幣束を何本か取り付けたものが梵天をと呼ばれています。

梵天の形や由来は地域によって異なり、例えば梵天祭りで有名な横手の梵天は大きさや豪華さが特徴です。長さ約4.3mの竿の先に、直径90㎝の円筒形の竹籠を取り付け、「さがり」という色鮮やかな布や麻糸を垂らし、さらに「しめ縄」、「紙垂」、鉢巻が取り付けられ、一番上にはそれぞれアイディアを凝らした「頭飾り」が取り付けられます。

梵天の飾り方

梵天は神棚に飾るのがオススメです。
神社の御札等がお祀りされている場合は重ならないように配置しましょう。

神棚がない場合は仏壇でも大丈夫です。
どちらにお祀りする場合にも、綺麗に掃除をしてからお供えしましょう。

神棚も仏壇もない場合は、自分の目線よりも高い位置に置いてください。

全国の梵天祭り

全国各地で梵天を使用する梵天祭りが毎年開催されています。
梵天祭りの意味や内容はそれぞれですが、多くが古くから開催される伝統行事で五穀豊穣や家内安全などを願い行われます。

高松山初寅大祭(福島県本宮市)

1年で1番御利益があるといわれる旧正月初の寅の日に開催される毘沙門天の祭り。
祈願者の願いを叶えるために作られた梵天のお清めが大勢の僧侶によって行われ、毘沙門天王が安置されるお堂と境内広場の二か所で同時に護摩祈祷が行われる。

お祭りのフィナーレに行われる青年裸神輿から投げられる梵天を手にした者には福が訪れるといわれ、多くの参拝者が梵天を奪い合う。

破魔矢の取り合いや、自ら祈願事を記入した護摩木を投げ入れる添護摩、御詠歌舞踊の奉納、高松山権現太鼓の演奏、子供みこしが行われる他境内には露店が軒をつらね、多くの参拝者で賑わいます。

開催地 福島県本宮市糠沢 高松山観音寺
開催日 毎年2月上旬(旧正月初の寅の日)
公式HP 高松山観音寺公式HP

三吉梵天祭(秋田県秋田市)

近隣の町内や企業、学校などの各団体が大きな竹かごに布や五色の紙を飾り付けた大きな梵天を担ぎ、梵天唄やほら貝の音を響かせながら、神殿まで先を競う豪快な祭り。
江戸時代に始まった歴史ある特殊神事で、五穀豊穣や家内安全、産業発展、商売繁盛などを祈願して梵天を神社に奉納する。

祭りの最後に行なわれる「村梵天」では、狭い石段で先陣を争って激しくもみ合うため「けんか梵天」の異名をもっている。

開催地 秋田県秋田市広面赤沼3-2 太平山三吉神社
開催日 毎年1月中旬(1月17日)
公式HP 太平山三吉神社公式HP

上河内 羽黒山梵天祭(栃木県宇都宮市)

毎年11月23日、24日に行われる羽黒山(はぐろさん)神社の秋の例大祭「梵天祭」
五穀豊穣や天候の無事、無病息災などを願って、梵天を羽黒山神社に奉納する約300年以上もの歴史がある盛大なお祭り。

孟宗竹と真竹をつないで色鮮やかな房を付けた15メートルほどの「梵天」をはっぴ姿の若者たちが担ぎ、威勢のいい掛け声とともに上下に振りながら、観光客でにぎわう宿場を練り歩く姿は圧巻。
名物の柚子を売る露店など、400軒あまりも立ち並び毎年多くの人出で賑わいます。

開催地 栃木県宇都宮市今里町1444
開催日 毎年11月23日・24日
公式HP 宇都宮観光協会HP

\ SNSでシェアしよう! /

注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

あわせて読みたい関連記事。

  • 郡山市と鯉の歴史と関係性について。鯉市町村別生産量全国第一位の郡山