家づくりで知っておきたい用語集と一覧のまとめ!これだけは知っておきたい。
どこかで耳にしたような…でもいざ担当者にこういう窓がいいと説明すると、なかなか伝わらないことも。知っておくと便利な用語。まとめてみました!窓もいろいろな種類があります。採光を目的としたもの、部屋を広く見せるものなど。家に合う、窓をみつけましょう。
腰高窓
壁面の、腰の高さ(床上80〜100cm程度)から上に取り付けられた窓のこと。掃き出し窓を付けられない場所に換気のために取り付ける場合や、家具や日照の計画上壁面を確保する必要がある場所などに設けられています。
上げ下げ窓
ガラス戸を縦枠の溝に沿って上下にスライドさせ開閉する窓のこと。上下2枚とも動くダブルハングと片方だけ動くタイプがあります。通気調節などに適しています。
地窓(じまど)
和室で使われることが多い、床面に接した窓のこと。対角線方向に向き合う窓を設けることによって、重力換気(自然換気)に有効になります。
網入りガラス
防犯、防火のため、ガラスの内部に金属の網が埋め込まれたガラスです。
ガラスブロック
中が空洞になっている直方体または立方体に形成された箱状のガラスのこと。内部の空洞には低圧の空気が入っているため、遮音性、断熱性にすぐれています。採光のために開口部に設けられたり、インテリアとして使用されることも多いです。
天窓(トップライト、スカイライト)
採光や通風のために、天井部分に設けられた開口部のこと。日当たりが悪い、構造上大きな窓が取れないなど、採光の問題を解決するために用いられたり、部屋全体を明るく演出するなど、デザインのために用いられます。
出窓
壁面よりも外側に張り出した窓のこと。室内空間を広く見せる効果や、見た目のおしゃれさがあります。出窓の底面の形は四角形であることが多いですが、三角や弓形のボウウインドー、台形のベイウインドーなどもあります。
はめ殺し窓(フィックス窓)
採光を目的としてサッシにガラス戸をはめ込んだ、開閉しない窓のこと。換気はできません。
熱線吸収ガラス
太陽光で室内の温度が上昇するのを防ぐ目的で、赤外線を吸収する金属添加着色されたガラスのこと。特に直射日光がよく当たる居室の窓ガラスなどに使用されます。
掃き出し窓(テラス窓)
床面まで開口部のある窓のこと。昔ホウキで掃除をしていた頃、庭へ直接ホコリやゴミを掃き出すことができる窓という意味でこの名が付きました。
ハイサッシ
高さが天井近くまである大きなサッシのこと。採光、通風、眺望にすぐれ、また開放感があるため空間を広く見せます。住宅ではリビングに設けられることが多いです。
複層ガラス(二重窓、ペアガラス、合わせガラス)
2枚の板ガラスの間に中間層を設け、乾燥した空気を密封したもの。断熱性、遮音性が高く、結露しにくいです。中間層にガスを注入したり、真空にしたりして断熱性能を高めることができます。「ペアガラス」、「合わせガラス」とも呼ばれます。
複合サッシ
フレームの内外で異なる素材を使用した、高気密、高断熱のサッシのこと。外側は耐候性や断熱性にすぐれた樹脂製や木製を用いることが多いです。耐久性とデザイン性を両方持ち合わせていることから、近年では人気が高い商品です。