1. TOP
  2. 新着記事

新着記事

  • これで安心??お願いしたい余興ランキング:披露宴編

    披露宴の余興は、新郎新婦の友人や会社の同僚などにお願いすることが多いと思います。 余興は、披露宴の印象をも左右してしまう可能性があります。 NGの余興や人気の余興を知り、ウケる余興は誰にお願いすればいいのかをよく考えた上 […]

    2018/09/13
  • 友人に披露宴でバンド演奏を頼む場合

    披露宴の音楽といえば、クラシックのイメージが強い人も多いかと思います。 美しい弦楽四重奏の調べは、人を選ばず、どんな人の心にも癒しと感動を与えてくれますよね。 また、ジャズやアコーディオン、ハープなども変わらず人気です。 […]

    2018/09/13
  • 結婚式披露宴のBGMをピアノ生演奏で演出

    結婚式や披露宴にBGMはかかせないもの。 披露宴をより特別な日にするためにも、BGMをピアノの生演奏で演出するのはいかがでしょうか? CDで流す音楽とは違い、ピアノ生演奏は高級感や特別感があり、披露宴にはピッタリの演出で […]

    2018/09/13
  • ギャラはどのくらい必要?結婚式披露宴での演奏料

    披露宴では、おいしいお料理や、想いのこもった引き出物、心がときめくようなきれいなお花など、お世話になった方々への感謝の気持ちを表す演出はいろいろありますが、雰囲気づくりやプレゼントなど披露宴を効果的に演出する音楽もまた、 […]

    2018/09/13
  • 9月の結婚式は避けるべき?!9月の気候を考えよう!

    9月に結婚式をする時、気になるのが気候。 秋のイメージがある9月も、最近は残暑が厳しく暑い日も多いですよね。 でも、やはり9月は結婚式を行うのには人気の時期。 いろいろなことを考えたら、9月の結婚式は避けるべきなのでしょ […]

    2018/09/13
  • 10月は結婚式を挙げる人気の月の一つ

    10月に結婚式を挙げたいというカップルはとても多いですね。 気候が良く晴れの日も多い10月は、1年の中でも特に人気の月の一つです。 秋は食材も豊富で食べ物が美味しくなる季節ですから、ゲストを料理でおもてなしするのにも最適 […]

    2018/09/13
  • 結婚式に芸能人を呼ぶには?司会や余興などを有名人に依頼する場合の料金や注意点まとめ

    結婚式を思いっきり盛り上げたい!参加してくれるゲストがあっと驚くようなサプライズを演出したい! そんなとき、人気の芸能人を結婚式に呼ぶことができれば、予想以上に盛り上がること間違いなしです。新郎・新婦はもちろん、招待され […]

    2018/09/13
  • 11月は日本で結婚式の件数が一番多い月

    秋は結婚式が多いシーズン。 特に11月は、日本で結婚式の件数が一番多い月です。 結婚式を挙げるのに一番人気の月がなぜ11月なのでしょうか? その理由と人気月だからこそ注意すべきポイントをみていきましょう。 暑くもなく寒く […]

    2018/09/13
  • 給料3ヶ月分が相場?!婚約指輪のお値段は?

    婚約指輪は、結婚を約束する時、プロポーズをする時になくてはならない大切なアイテム。 しかし、給料3ヶ月分の婚約指輪が愛の証…というのは、もはや過去の常識となってしまったようです。 婚約指輪の今の相場は? 最近のカップルが […]

    2018/09/13
  • iPhoneでできる!結婚式の余興ムービー作成アプリ

    結婚式の余興といえば、今や定番となりつつあるサプライズムービー。 結婚式が大いに盛り上がるきっかけにもなりますよね。 友人や同僚の結婚式の余興で、みんなに楽しんでもらえる手作りムービーを用意したいと思う人も多いのではない […]

    2018/09/13
1 7 8 9 10 11 28